- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外情勢
-
中国企業所有の銅鉱山から有毒廃棄物流出 ザンビアの「死の川」がもたらした環境災害
2025年2月18日、ザンビア北部にある中国企業が所有する銅鉱山で、鉱滓(こうさい)ダムが決壊し、大量の有毒な酸性廃棄物がカフエ川に流れ込みました。この流出事故は、地元住民や環境保護団体から「壊滅的な環境災害」とされ、… -
トランプ大統領 移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ
近年、世界各国で移民による犯罪が深刻な問題となっており、その対応策が各国で議論されています。特に、米国ではドナルド・トランプ大統領が在留資格を取り消す大規模な強制送還を実施し、議論を呼んでいます。 米国における大… -
中国海警局の船、尖閣諸島沖で領海侵入を繰り返す 4隻が漁船接近
尖閣諸島沖、中国海警局の船2隻が新たに領海侵入 4隻に増加 2025年3月22日未明、沖縄県の尖閣諸島周辺で、新たに2隻の中国海警局の船が日本の領海に侵入した。これにより、すでに侵入していた2隻と合わせて、計4隻… -
中国軍、台湾進攻準備を加速:全人代を受けた分析と日本への影響
シンクタンク・国家基本問題研究所(国基研)は、2025年3月21日に中国で開催された全国人民代表大会(全人代)を受け、中国軍の動向とそれが日本に与える影響についての分析結果を発表しました。この中で、同研究所の中川真紀研… -
米国、LNG輸出を正式認可 JERA・INPEXと長期供給契約でエネルギー安定確保へ
米国エネルギー省は3月19日、ルイジアナ州で計画されている液化天然ガス(LNG)プロジェクトの輸出を正式に認可した。今回許可が下りたのは、米エネルギー企業「Venture Global LNG」が推進する「CP2 LN… -
ドイツ議会、再軍備に向けた憲法改正を可決 欧州防衛の自立へ
ドイツ連邦議会は2025年3月18日、国防支出を債務制限外として扱うための憲法改正案を可決しました。これにより、ドイツ政府は今後、大規模な軍事支出が可能となり、再軍備に向けた大規模な投資を行うことができるようになります… -
黒塗りなし!ケネディ暗殺文書8万ページが本日公開
2025年3月18日午前10時54分(日本時間)、世界が固唾をのんで見守る中、ジョン・F・ケネディ元アメリカ大統領暗殺事件に関する膨大な量の文書が、ドナルド・トランプ氏の発表に基づき、本日(現地時間18日)全面公開され… -
ベラルーシ、日本人元教師に実刑 スパイ活動で懲役7年
ベラルーシ検察当局は17日、昨年7月に同国で拘束された日本人の元日本語教師、中西雅敏さん(年齢不詳)に対し、首都ミンスクの裁判所がスパイ活動の罪で懲役7年の実刑判決と、罰金2万1千ベラルーシ・ルーブル(日本円で約95万… -
メルケル前首相、中国研究所起源説隠蔽疑惑 ドイツ報告書の内容とその影響
メルケル前首相が新型コロナ起源説の隠蔽を否定―ドイツの報告書とその疑惑 2020年、新型コロナウイルスが世界中に広がる中、ドイツ政府はその起源について独自の調査を行いました。その結果、ドイツ連邦情報局(BND)は… -
新型コロナ起源、武漢研究所流出説をドイツ情報局が支持
新型コロナウイルスの起源:武漢ウイルス研究所からの流出説、ドイツ情報局が示唆 新型コロナウイルス(COVID-19)の起源を巡る議論は、未だに続いており、世界中で注目されています。最近、ドイツの連邦情報局(BND…