カテゴリー:記事
-
中国国家航天局(CNSA)の宇宙関係者が4月23日、月面に原子力発電所を建設する計画を進めていることを明らかにした。目的は、将来的に月面に設ける基地へ安定的な電力を供給するため。この壮大なプロジェクトにはロシアも協…
-
CIAが公開した機密文書、ソ連兵23人がUFOにより石化されたと記録
2025年4月、米中央情報局(CIA)が公開した機密解除文書が、世界中で大きな話題となっている。その内容は、1989年から1990年にかけ…
-
ダボス会議創設者シュワブ氏、内部告発で調査対象に WEFが緊急対応
WEF創設者シュワブ氏、内部告発で調査対象に
世界経済フォーラム(WEF)は、創設者であり長年にわたり会長を務めてきたクラウス・シュワブ氏…
-
英国政府、外国人犯罪の実態を可視化へ
スターマー政権、初の出身国別統計を年内に公表
英国政府は今年末までに、外国人移民による犯罪の実態を示す出身国別の統計データを初めて公表する。これには、国外追放や強制送還…
-
「コメは誰が育てるのか」──富山の農家が語る“令和の米騒動”の本質
「自分たちは政府に“だまされた”ようなものだ」──そう語るのは、富山県で40年以上稲作に携わってきたベテラン農家の男性だ。米価の高騰と政府の備蓄…
-
春の靖国に、国会議員が集団参拝 超党派で約70人参加
春の穏やかな日差しの中、東京・九段北にある靖国神社で22日、春季例大祭にあわせて超党派の国会議員らが集団参拝を行った。主催したのは「みんなで靖国神社に参拝する…
-
日本車への“非関税障壁”主張、根拠なき再燃に日米交渉への懸念も
アメリカのドナルド・トランプ前大統領が20日、自身のSNSで「日本は米国車のボンネットにボウリングの球を落として検査する」と発言した。この突飛な主張…
-
【中国が各国に警告】「中国の利益を損なう貿易合意は容認しない」対米交渉で強硬姿勢
米中貿易戦争、同盟国巻き込み激化へ 中国、報復も辞さぬ構え
中国政府が、米国と各国との貿易交渉の行方に神経をとがらせている。…
-
韓国経由で中国製が“韓国製”に?原産地偽装が急増、日本も他人事ではない
韓国の関税庁は4月21日、中国製品を「韓国製」と偽ってアメリカへ輸出する不正行為が急増していると発表した。2025年1月から3月までの第1四…
-
「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 狙われる制度の隙
「報酬さえ払えば、ビザは用意できる」。中国のSNSでは、そんな言葉が堂々と飛び交っている。
日本で事業を行う外国人向けの「経営・管理ビザ」…
おすすめ記事
-
2025-4-9
「観光ビザで来日して、日本の運転免許を取って帰国」——そんな現象がいま、静かに広がっています。特に…
-
2025-5-22
JAと農水省が握る“コメ価格”の鍵:構造的癒着が招いた市場の歪み
日本の食卓を支えるコメ。そ…
-
2025-7-7
【参議院選挙の投票方法】初めてでも安心!流れや注意点を解説
2025年7月に実施される第27…
-
2025-6-6
中国海警船、またも尖閣諸島周辺に領海侵入 主権侵害は常態化へ 日本政府は厳格対応を
沖縄県・…
-
2025-7-6
【物価高にどう立ち向かう?】2025年参院選、各党の公約を比較 消費税・給付金の対応が分かれ道
…
ページ上部へ戻る
Copyright © 先生の通信簿 All rights reserved.