カテゴリー:海外情勢
-
トランプ氏「2〜3週間以内に関税再発動の可能性」 再び高まる貿易摩擦の懸念
ドナルド・トランプ米大統領は4月23日、今後2〜3週間のうちに、一部の国に対して新たな関税措置を取る可能性があると述べた。すでに米国…
-
【ウクライナ、領土譲らず和平進展せず】ロンドン会合で米が激怒 両国に深まる不信
ウクライナをめぐる和平協議がまたしても暗礁に乗り上げた。4月23日、英ロンドンで行われた米英仏独などによるウクライナ和平を協議す…
-
中国国家航天局(CNSA)の宇宙関係者が4月23日、月面に原子力発電所を建設する計画を進めていることを明らかにした。目的は、将来的に月面に設ける基地へ安定的な電力を供給するため。この壮大なプロジェクトにはロシアも協…
-
CIAが公開した機密文書、ソ連兵23人がUFOにより石化されたと記録
2025年4月、米中央情報局(CIA)が公開した機密解除文書が、世界中で大きな話題となっている。その内容は、1989年から1990年にかけ…
-
ダボス会議創設者シュワブ氏、内部告発で調査対象に WEFが緊急対応
WEF創設者シュワブ氏、内部告発で調査対象に
世界経済フォーラム(WEF)は、創設者であり長年にわたり会長を務めてきたクラウス・シュワブ氏…
-
英国政府、外国人犯罪の実態を可視化へ
スターマー政権、初の出身国別統計を年内に公表
英国政府は今年末までに、外国人移民による犯罪の実態を示す出身国別の統計データを初めて公表する。これには、国外追放や強制送還…
-
韓国経由で中国製が“韓国製”に?原産地偽装が急増、日本も他人事ではない
韓国の関税庁は4月21日、中国製品を「韓国製」と偽ってアメリカへ輸出する不正行為が急増していると発表した。2025年1月から3月までの第1四…
-
「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 狙われる制度の隙
「報酬さえ払えば、ビザは用意できる」。中国のSNSでは、そんな言葉が堂々と飛び交っている。
日本で事業を行う外国人向けの「経営・管理ビザ」…
-
ホワイトハウスが新型コロナの起源を再び追及 武漢研究所流出説を前面に
アメリカ政府が、新型コロナウイルスの発生源を中国の研究所とする見解をあらためて強調した。ホワイトハウスは4月18日、「研究所からの流出こそが真…
-
【在日中国大使館が注意喚起】日本旅行「慎重に」 無差別事件や食品衛生トラブルに言及
中国の在日大使館は17日夜、日本に住む中国人や、訪日を予定している中国国民に対し、安全対策の徹底を呼びかける注意喚起をホームペー…
おすすめ記事
-
2025-5-29
中国のブイ撤去も日本政府の無策が残した禍根
沖縄県・与那国島の南方海域に設置されていた中国の…
-
2025-6-28
与那国島沖で台湾調査船が海中調査か 海保が確認も“静かに退去”で幕引き 政府対応に疑問の声
…
-
2025-4-25
「無償化」は本当に“タダ”なのか――社会保障と税負担のリアル
「社会保障の充実」は誰もが口に…
-
2025-3-11
全従業員をリストラ通告「夢の電池」開発企業に異変 開発データ消失の恐れも
福井県の全樹脂電池…
-
2025-4-18
中国人移住に「民泊」という選択肢 大阪で急増、SNSが背中押す
「民泊経営で日本に移住できる…
ページ上部へ戻る
Copyright © 先生の通信簿 All rights reserved.