和牛卸売価格、3年連続下落 需給過多と消費者の節約志向が影響

和牛肉卸値が3年連続下落、需給のバランス崩れる

2024年、和牛の卸売市場において、平均取引価格が3年連続で下落しました。東京都中央卸売市場のデータによれば、2024年の和牛平均単価は1キログラム当たり2,451円となり、前年比1%の減少です。この価格下落は、新型コロナウイルス禍後の一時的な上昇を経て、需給バランスが崩れた結果といえるでしょう。

高価格帯への需要低迷、消費者の節約志向が影響

実質賃金の伸び悩みと高価格帯への需要低迷が背景にあります。消費者の節約志向が強まる中で、高価格な和牛の需要は鈍化。畜産農家は高値を見込んで生産を増加させましたが、結果的に市場は供給過多に陥り、価格が下落しています。

需給予測、2024年末の成牛と畜頭数は前年並み

農畜産業振興機構の需給予測によれば、2024年12月の成牛と畜頭数は109.5千頭で前年並みとなり、内訳は和牛が58.1千頭、交雑牛が24.5千頭、乳牛去勢が10.6千頭となっています。しかし、12月の成牛と畜頭数は前年を下回る見込みで、1月の出荷頭数も減少すると予測されています。

輸入牛肉の増加、需給に影響

輸入牛肉の状況も需給に影響を与えています。2024年11月の輸入実績は34.6千トンで前年を上回り、特にフローズンの輸入が増加しています。豪州、米国、メキシコからの輸入が増えており、国内の和牛市場にさらなる圧力をかけています。

消費者支出の減少、和牛A5ランクの需要低迷

家計調査によると、2024年11月の全国二人以上の1世帯当たり牛肉購入量は前年比で増加しましたが、支出金額は前年を下回り、和牛A5ランクなど高級和牛の需要は依然として低迷しています。消費者の節約志向が影響しており、高価格帯の和牛に対する需要は見込めません。

畜産農家の経営課題、後継者不足と高コスト問題

畜産農家の経営にも課題が浮き彫りとなっています。繁殖経営の後継者不足が深刻化し、7割の農家が後継者不在の状態。さらに、過度の輸入飼料依存や高コスト構造が問題視されています。これに対する解決策が急務となっています。

和牛業界、需給調整と価格見直しが鍵

和牛業界では、供給過多による価格下落を防ぐため、需給調整と需要喚起策が検討されています。また、消費者の節約志向に対応するため、和牛の価格帯の見直しや販促活動の強化が求められています。畜産農家の経営安定化には、後継者育成やコスト削減が不可欠です。

和牛肉卸値が3年連続下落 高値見込み供給過多に

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

  1. 「ニセコ化」した野沢温泉村で現れる観光公害とその影響 長野県の野沢温泉村は、昔から温泉と自然…
  2. 「財務省解体デモ」という言葉がSNSで一時的に話題となったことをご存知でしょうか。2025年1月3…
  3. 米国、輸入自動車に25%の関税を正式発表 米国のドナルド・トランプ大統領は3月26日、輸入自…
  4. 沖縄県・尖閣諸島周辺の日本領海において、中国海警局所属の船舶による連続的な領海侵入が続いています。…
  5. 中国公船、再び尖閣の領海に侵入 138日連続の接近 緊張高まる現場海域 2025年4月5日午…

新着記事

  1. 米国のドナルド・トランプ前大統領は14日、半導体やスマートフォンなど中国製電子機器の輸入について「…
  2. 迷走するトランプ関税政策スマホ「除外」から一転、半導体関税へ 振り回されるテック業界 米トラ…
  3. 国保未納、税金で穴埋め 外国人医療費問題に新宿区が悲鳴
    外国人の「医療費未払い」問題、自治体を圧迫 制度見直しへ議論急務 日本の誇る皆保険制度が、い…
  4. 【高校教科書に「夫婦別姓」記述が急増 賛否分かれる教育現場の声】 文部科学省がこの春公表した…
  5. 洋上風力に立ちはだかる現実 三菱商事の巨額損失が突きつけた問い 真っ青な海と空、そして白く輝…
  6. 感染症の流行
    条約より先に検証を──「パンデミック条約」大筋合意の裏で問われる“あのとき”の総括 世界保健…
  7. 米トランプ政権は11日夜、中国製品への報復関税「相互関税」の一部から、スマートフォンなどの主要な電…
  8. 国債上昇と怒るトランプ
    トランプ関税の余波、長期金利が世界同時に急騰 米国の国債市場が今、異常なまでの揺れを見せてい…
  9. 米中貿易戦争が新局面に:中国、報復関税は「これで打ち止め」 中国政府は11日、米国からのすべ…
  10. 最低所得補償で社会活動活発に、労働意欲減退せず ドイツ研究所
    無条件の支援が生む変化:世界各地で進むベーシックインカムの実証実験 近年、世界各地で注目を集…
ページ上部へ戻る