カテゴリー:記事
-
鹿児島・悪石島で震度6弱 全住民に避難指示、生活インフラの早期復旧が急務
7月3日午後4時13分、鹿児島県の十島村・悪石島で震度6弱の強い揺れを観測する地震が発生しました。震源地はトカラ列島近海、震源の深さは20…
-
大阪で拡大する“民泊マンション” 住民からは「制度に欠陥」と不安の声
訪日観光客の急増とともに、大阪市で“特区民泊”と呼ばれる民泊施設が急増している。しかしその裏では、地域住民との摩擦や苦情が急増し、大きな社会問…
-
手ぶら観光の裏側で起きた“想定外”の迷惑行為 世界遺産・平等院が荷物預かりを中止した理由
観光客に優しい取り組みが裏目に
京都・宇治の世界遺産「平等院鳳凰堂」は、外国人観光客の間で高評価だった“無料の大型荷…
-
尾身茂氏の発言に波紋 ワクチン効果と「誤解」の真意とは
新型コロナ対策の中心人物として知られる尾身茂氏(76)のテレビ発言が、SNS上で物議を醸している。「感染を防ぐ効果はあまりないワクチン」「若い人は本人が希望…
-
与那国島沖で台湾調査船が海中調査か 海保が確認も“静かに退去”で幕引き 政府対応に疑問の声
沖縄県・与那国島の西およそ50キロの海域で、台湾の海洋調査船が日本の排他的経済水域(EEZ)内で“海中にワイヤのような機…
-
女子児童盗撮、SNSで共有 “教師だけの盗撮コミュニティ”発覚
愛知県警は6月24日、名古屋市立小学校に勤務する主幹教諭・森山勇二容疑者(42)と、横浜市立小学校教諭(37)の2名を、「女子児童の下着や性的姿態を…
-
フェンタニル密輸に日本が関与か 駐日米大使が警鐘「中国共産党が意図的に関与」
アメリカで深刻な社会問題となっている合成麻薬フェンタニルの密輸をめぐり、グラス駐日米大使が6月26日、「中国共産党が関与しており、日本…
-
TOEIC不正受験に暗躍する中国系業者、日本の試験制度に突きつけられた警鐘
日本国内で実施された英語能力試験「TOEIC」において、中国人受験者による組織的な不正受験の疑いが浮上している。今月初旬、東京都内の試験…
-
無償化では少子化は止まらない 出生率上昇の“改善報道”の裏にある移民依存の実態
「保育無償化で子育てしやすい社会へ」「教育費の負担軽減がカギ」──こうした政策スローガンが、少子化対策として繰り返されてきた。しかし…
-
【自民党の自己矛盾が浮き彫りに】「ポピュリズム批判」と「タレント擁立」戦略の二重基準に有権者の疑問
自民党が他党の掲げる減税政策や給付金の訴えを「ポピュリズム」と強く批判する一方、自らは今夏の参院選で多数のタレン…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 52
- »
おすすめ記事
-
2025-7-6
年少扶養控除とは?
年少扶養控除はかつて存在した税制対象
「年少扶養控除」とは、その名…
-
2025-5-29
中国のブイ撤去も日本政府の無策が残した禍根
沖縄県・与那国島の南方海域に設置されていた中国の…
-
2025-3-17
2025年7月、いよいよ参議院選挙が実施される。この選挙は、日本の立法府における重要な役割を果たす…
-
2025-3-24
沖縄県・尖閣諸島周辺の日本領海において、中国海警局所属の船舶による連続的な領海侵入が続いています。…
-
2025-7-7
参院選2025 各党の安全保障とエネルギー政策を徹底比較
7月に控える第27回参議院議員通常…
ページ上部へ戻る
Copyright © 先生の通信簿 All rights reserved.