「これは脅しではない」大阪高検幹部が被害女性に送った“圧力メール”の波紋

高圧的な男性

検察の「沈黙の圧力」 性暴力事件の被害女性に送られた“口止めメール”の衝撃

大阪地検の元トップ・北川健太郎被告(準強制性交罪で起訴)による性暴力事件を巡り、検察の組織対応に批判が高まっている。今度は大阪高等検察庁の幹部が、被害女性に対して“口外しないように”と圧力をかけるようなメールを送っていたことが判明した。

被害女性とその弁護団が15日、大阪地裁で記者会見を開き、「これは口止めであり、脅しに等しい」と厳しく抗議した。

【告訴された副検事は不起訴処分 「都合の悪いことを隠すためではない」と高検】

事件の発端は、大阪地検の女性検事が、当時検事正だった北川被告から性暴力を受けたと訴えたことにある。その後、女性はさらに、事件と直接関係のない副検事が自分の実名や中傷を同僚に広めていたとして告訴していた。

大阪高検は副検事の行為自体は認めながらも、3月に不起訴処分とした。

ところが、それに対して女性が抗議の意思を示すと、今度は大阪高検の担当部長が問題のメールを送ってきた。

メールには、「不起訴処分は何かを隠すためではない」「発信を繰り返せば信用を貶める行為と評価されかねない」などと記されていた。また、「これは口止めでも脅しでもない」「そのように発信することも控えてほしい」との一文も含まれていた。

【「絶望し、恐怖した」 検察幹部からのメールに被害女性は涙】

会見で女性は、「絶望し、恐怖し、ひどくおびえた」と涙ながらに語った。「私は“職務”として被害者をやっているわけではありません。人生そのものを壊されたんです」と心の内を明かした。

弁護団の奥村克彦弁護士は、「このメールは、組織的な威圧や口止めとして十分に評価できる内容だ」と断じた。検察の中で被害者が声を上げた途端、今度は“組織”そのものがその声を封じ込めようとする――その構図があらわになった。

【検察の信頼が揺らぐ 「内部の不祥事には甘いのか」】

検察といえば、社会正義を担う組織として、市民の信頼を得てきた。しかし、自らの組織内で起きた不祥事に対して、こうした“身内かばい”ともとれる対応が続くならば、その信頼は足元から崩れかねない。

被害女性への対応についても、「二次被害に無自覚すぎる」「被害者の声を封じることが当たり前の文化が温存されている」といった批判が、専門家や人権団体からも上がっている。

【「被害者の声に耳を」 第三者調査と透明性の確保が急務】

現在のところ、大阪高検はこのメールについての説明や謝罪は行っていない。被害女性は「自分のことだけでなく、今後同じような目に遭う人を減らしたい」と訴えた。

検察が信頼を回復するためには、まず何よりも被害者の声に真摯に向き合い、第三者による調査と透明性ある対応を進めるべきだろう。

「正義を実現する組織として、今のままで本当にいいのか」――社会全体がその問いを突きつけている。

大阪高検、被害者に圧力 地検元トップの性暴力事件 メールで口止め

関連記事

おすすめ記事

  1. 沖縄県・尖閣諸島周辺の日本領海において、中国海警局所属の船舶による連続的な領海侵入が続いています。…
  2. 軽油価格カルテル疑惑:石油販売6社の不正行為が物流業界に与えた深刻な影響 2025年5月27…
  3. 届け出なしで堂々営業 無許可民泊の“グレーゾーン” 民泊は観光地不足の救世主として歓迎される…
  4. 2025年以降に予定されている増税・負担増のリストを作りました。 以下は画像を基に作成した「…
  5. 【自民党の自己矛盾が浮き彫りに】「ポピュリズム批判」と「タレント擁立」戦略の二重基準に有権者の疑問…

新着記事

  1. 重要な土地を外国資本に奪われるリスク 政府の動きの遅さが招く“静かなる有事” 政府が初…
  2. 米ペンシルベニア州USスチール工場で爆発 死者2人・負傷10人 日本製鉄傘下で発生 米国東部…
  3. 日本移住で大学まで学費無料?中国で密かに広がる“教育支援”悪用の動き 厚生労働省の統計によれ…
  4. 日米関係に新たな火種か 米国が日本製品に15%の追加関税を発動 「合意」との齟齬に懸念広がる …
  5. 石破政権に「ネット言論統制」疑惑 削除要請の根拠示さず批判拡大 参院選を終えたばかりの自民党…
  6. CIA資金提供疑惑と河野洋平氏の非公開要請 戦後最大級の「政治とカネ」問題が再燃 冷戦期、米…
  7. 政治と税制の透明性に関する新たな提起:マイナンバー・インボイスと政治献金の「紐づけ」へ 制度…
  8. トランプ氏、対日15%関税に署名 カナダには35% 7日後に発動へ 米国のトランプ大統領は7…
  9. 外国人ドライバーの事故が増加傾向 免許取得のハードルの低さが安全脅かす 日本で車を運転する外…
  10. 【ベトナム技能実習生の逃亡が最多に】制度のほころびが生む不法滞在と犯罪の連鎖 佐賀県伊万里市…
ページ上部へ戻る