- Home
- 過去の記事一覧
politician.cafe一覧
-
- 2025/6/26
- 選挙
「減税はポピュリズム」と批判しながら…自民党がタレント候補を大量擁立する矛盾
【自民党の自己矛盾が浮き彫りに】「ポピュリズム批判」と「タレント擁立」戦略の二重基準に有権者の疑問 自民党が他党の掲げる減税政策や給付金の訴えを「ポピュリズム」と強く批判する一方、自らは今夏の参院選で多数のタレン… -
ニセコ町でも無許可森林伐採発覚 中国系企業が届け出なしで開発、町は復旧要請へ
中国系企業による無届け伐採がニセコ町でも発覚 町は復旧を要請へ 北海道・倶知安町で明るみに出た大規模な無許可森林伐採の問題が波紋を広げる中、隣接するニセコ町でも同様のケースが確認されました。伐採を行ったのは東京に… -
- 2025/6/25
- 選挙
参院選「特定枠」制度とは?仕組み・目的・問題点までわかりやすく解説
2025年の参議院選挙を前に、改めて注目を集めているのが「特定枠」と呼ばれる比例代表制度の一部です。これは2019年から導入された比較的新しい仕組みで、各政党が比例名簿の中で「優先的に当選させたい候補者」を事前に指定で… -
- 2025/6/25
- 報道・ニュース
中国、東シナ海で資源開発強行 日本政府の弱腰外交が主権を危機に晒す
中国が東シナ海で資源開発を既成事実化 日本政府は“抗議止まり”の弱腰外交に終始 日本と中国が領有権を主張する東シナ海で、中国が再び海上構造物の設置に動き出した。日本政府は24日、これを受けて中国側に抗議したと発表… -
- 2025/6/22
- 海外情勢
トランプ氏がイラン核施設を空爆と発表 フォルドゥ・ナタンツなど中枢を破壊、緊張再燃か
トランプ氏「成功した」 米軍、イランの核施設を相次ぎ空爆 米国が再び中東に緊張をもたらす一手を打った。トランプ大統領は6月21日、自身のX(旧Twitter)を通じて、米軍がイラン国内の核関連施設を複数空爆したと… -
- 2025/6/20
- 海外情勢
イスラエルがイラン原子炉を空爆 病院にミサイル直撃、全面戦争の危機高まる中東情勢
イスラエル軍、イランの原子炉を空爆 イランは報復で病院攻撃 中東緊張が最悪の局面へ イランの指導者は責任を取ることになる イスラエル軍は6月19日未明、イラン中部アラクにある重水型原子炉施設を標的とした… -
- 2025/6/19
- 報道・ニュース
コロナワクチン後遺症の核心に迫る──スパイクタンパクが2年残存、イェール大が衝撃研究
コロナワクチン後遺症に新事実?イェール大学が“スパイクタンパク長期残存”を指摘 新型コロナウイルス感染症対策として世界中で普及したmRNAワクチン。接種後の副反応や体調不良は一部で報告されていたが、これまで「数日… -
- 2025/6/18
- 海外情勢
中国、ペロブスカイト太陽電池の量産技術を確立 高効率・長寿命の次世代発電が商用化へ前進
【中国が主導する太陽光の新時代】ペロブスカイト太陽電池、ついに産業化のステージへ 再生可能エネルギー分野で世界をリードする中国が、太陽光発電の次世代技術として注目を集める「ペロブスカイト太陽電池(PSC)」の商用… -
- 2025/6/17
- 報道・ニュース
トランプ氏がG7サミットを異例の途中退席 中東情勢緊迫で国際協調に亀裂、日本への影響も拡大
トランプ氏がG7サミットを途中退席 世界に波紋、日本への影響も懸念 アメリカのドナルド・トランプ前大統領は、6月16日にカナダ・アルバータ州で開催中のG7サミットを予定より早く離れ、ワシントンへ帰国した。アメリカ… -
- 2025/6/16
- お知らせ
活動のGood/Bad評価ランキング
日頃投稿していただいている活動・行動情報にGood・Bad評価をすることができる用になっております。 徐々に評価数も増えてきましたので以下のランキングを公開いたしましたのでお知らせします。 行動・活…
おすすめ記事
-
2025-6-9
新型ウイルス「HKU5-CoV-2」が中国で発見 致死率最大35%のMERS系、ヒト感染リスクに警戒
新型コロナウイルス「HKU5-CoV-2」発見:中国で確認された“次のパンデミック候補”に警戒 … -
2025-4-5
止まらぬ中国の海洋進出 尖閣に8度目の領海侵入、138日連続の接近
中国公船、再び尖閣の領海に侵入 138日連続の接近 緊張高まる現場海域 2025年4月5日午… -
2025-1-6
経団連は消費税を上げるべきと主張するならば消費税還付金も廃止するべき
消費税は、日本の主要な税収源の一つとして位置づけられています。 しかし、その運用方法には多く… -
2025-3-11
「夢の電池」開発企業APB社、全従業員リストラ通告 技術流出とデータ消失の危機
全従業員をリストラ通告「夢の電池」開発企業に異変 開発データ消失の恐れも 福井県の全樹脂電池… -
2025-3-31
「東京はアジアのセックス観光の首都」か? 訪日中国人増加でHIV感染拡大の懸念
日本を訪れる外国人観光客の数は年々増加しており、特に中国人観光客の訪日人数は目覚ましく、昨年は70…