- Home
- 過去の記事一覧
politician.cafe一覧
-
石破政権にネット言論統制疑惑 批判的投稿削除要請の証拠示さず透明性欠如に批判拡大
石破政権に「ネット言論統制」疑惑 削除要請の根拠示さず批判拡大 参院選を終えたばかりの自民党・石破政権が、SNSやネット上での批判的情報に対し“言論統制”を行っているのではないか――そんな疑念が野党や有識者の間で… -
- 2025/8/6
- 報道・ニュース
CIAが自民党に巨額資金提供 河野洋平氏が米側に文書非公開要請 戦後最大の政治資金疑惑が再燃
CIA資金提供疑惑と河野洋平氏の非公開要請 戦後最大級の「政治とカネ」問題が再燃 冷戦期、米中央情報局(CIA)が日本の自由民主党に多額の資金を渡していたとされる問題で、新たな事実が浮かび上がった。今春公開された… -
- 2025/8/1
- 記事
「政治献金にもマイナンバーとインボイスを」国民との二重基準に広がる不満と改革論
政治と税制の透明性に関する新たな提起:マイナンバー・インボイスと政治献金の「紐づけ」へ 制度の強制と政治資金への禁錮 近年、日本では行政利便性や透明性の向上のために、マイナンバーの活用拡大やインボイス制度の… -
トランプ大統領が対日15%関税に署名 カナダには35%の追加措置、日本経済に影響も
トランプ氏、対日15%関税に署名 カナダには35% 7日後に発動へ 米国のトランプ大統領は7月31日、各国の対米貿易政策に対抗するかたちで新たな「相互関税」の大統領令に署名した。これにより、日本や韓国、欧州連合(… -
- 2025/7/30
- 報道・ニュース
外国人ドライバーによる交通事故が増加 日本の免許制度の甘さが安全を脅かす
外国人ドライバーの事故が増加傾向 免許取得のハードルの低さが安全脅かす 日本で車を運転する外国人による重大な交通事故が、再び増加の兆しを見せている。警察庁はこのほど、外国人ドライバーによる死亡・重傷事故の統計を初… -
- 2025/7/29
- 報道・ニュース
ベトナム技能実習生の逃亡者が最多に 制度の限界と不法滞在・犯罪の連鎖が浮き彫りに
【ベトナム技能実習生の逃亡が最多に】制度のほころびが生む不法滞在と犯罪の連鎖 佐賀県伊万里市で起きた母娘強盗殺人事件の容疑者として、ベトナム人の技能実習生が逮捕された。容疑者は地元の食品加工会社に勤務し、同じ職場… -
- 2025/7/29
- 報道・ニュース
ガソリン税の暫定税率を11月廃止へ 野党8党が共同法案提出で一致、物価高対策を加速
野党8党が団結、ガソリン暫定税率の11月廃止へ法案提出へ ガソリン価格の高止まりが続く中、立憲民主党や日本維新の会をはじめとする野党8党が、ガソリン税に上乗せされている「暫定税率」の廃止に向けて動き出した。29日… -
- 2025/7/28
- 報道・ニュース
玄海原発上空にドローン侵入か?日本の原発を脅かす“空の脆弱性”とドローン規制の限界とは
玄海原発に“光る飛行物体”が侵入 ドローン規制の限界が浮き彫りに 佐賀県玄海町にある九州電力・玄海原発の敷地上空に、ドローンとみられる発光体が飛来していたことが明らかになった。確認されたのは7月26日の夜で、複数… -
中国資本が瀬戸内の離島を買収 笠佐島で進む“静かな侵略”と日本の土地規制の限界
瀬戸内・笠佐島に中国資本 人口7人の離島に迫る“静かな侵出”と国家の無防備 瀬戸内海にぽつんと浮かぶ、人口わずか7人の笠佐島(山口県周防大島町)で、今、異変が起きている。近年、中国資本による土地取得が進み、別荘建… -
- 2025/7/26
- 報道・ニュース
米日5500億ドル投資協定発表 トランプ氏が主導する関税15%の戦略的貿易合意の衝撃
トランプ前大統領が米日間で画期的な貿易・投資協定を締結 米国と日本が歴史的な経済合意に到達 トランプ前大統領は、日本との間で前例のない規模の経済協定を発表した。日本は米国にとって最も重要な同盟国であり、最大…
おすすめ記事
-
2025-1-6
経団連は消費税を上げるべきと主張するならば消費税還付金も廃止するべき
消費税は、日本の主要な税収源の一つとして位置づけられています。 しかし、その運用方法には多く… -
2025-3-23
再エネ賦課金、累積負担23兆円 国民負担増加に政府は推進方針
再生可能エネルギーの普及促進を目的とした「再エネ賦課金」が、国民の経済的負担を増大させているとの指… -
2025-6-6
尖閣諸島に中国海警がまた侵入 日本の領海を侵す武力示威がエスカレート
中国海警船、またも尖閣諸島周辺に領海侵入 主権侵害は常態化へ 日本政府は厳格対応を 沖縄県・… -
2025-3-31
「東京はアジアのセックス観光の首都」か? 訪日中国人増加でHIV感染拡大の懸念
日本を訪れる外国人観光客の数は年々増加しており、特に中国人観光客の訪日人数は目覚ましく、昨年は70… -
2025-8-25
参院選で国民が選んだ「減税」 自民党の「減税のための増税」は民意無視
参院選で示された「減税」への圧倒的な民意 7月20日に投開票が行われた参院選では、ガソリンの…