- Home
- 過去の記事一覧
politician.cafe一覧
-
- 2024/10/27
- 選挙について
SNSでの落選運動が逆効果な理由
インターネットでの選挙戦 ここ最近でいうと都知事選、自民党総裁選、そして今回の衆議院議員総選挙とSNSを賑わせる選挙が立て続けにありました。 そして、YouTube動画や色々なサイトのバナー広告などには各政… -
衆議院議員総選挙の選挙区リストに都道府県絞り込み機能を実装しました
衆議院議員総選挙の選挙区リストページで、自分の選挙区が下の方なのでスクロールするのが大変というご意見をいただきました。 リストページに都道府県絞り込み機能を実装いたしましたので、お知らせします。 … -
- 2024/10/25
- お知らせ
Good/Bad評価時の選択項目について
各政治家の公約についてユーザー登録無しに、GOODまたはBAD評価を行えるようになっています。 GOOD評価公約を支持するBAD評価公約を支持しない まずは、公約・政策に対して「支持」「不支持」を選んでくだ… -
政治家検索の仕様変更
政治家検索の検索窓が氏名の漢字・ひらがなのそれぞれで入力する仕様でしたが、漢字でもひらがなでも検索できるよう仕様変更いたしました。 … -
政治家の公約のGood/Badボタンの仕様変更
政治家の公約に支持する・支持しないなどの投票ができるGood/Badボタンを実装しています。 投票の理由を選択していただく仕様に変更いたしましたのでお知らせします。 また既に投票いただいておりますデータは、… -
多くの政治家に共通している公約が実現しない3つの理由
多くの議員が共通して揚げている公約 選挙期間中になると多くの候補者たちが公約を揚げます。それを元に有権者は投票する政治家を決めます。 当選した政治家・議員はその公約を果たすために任期中一生懸命動いてくれるも… -
政治家のリスト表示の仕様変更のお知らせ
トップページ及び政治家検索時、政治家のリスト表示には選挙出馬中の表示のみ行っておりましたが、選挙に出馬中ではない政治家に関しては、市会議員や衆議院議員などと表示するように仕様変更いたしましたのでお知らせします。 … -
各種ランキングを公開しました
「良いと評価されてる公約」「悪いと評価されている公約」など各種ランキングを公開しました。 良いと評価されている公約ランキング 悪いと評価されている公約ランキング 評価数が多い公約・政策ランキング … -
政党公約にGood/Badボタンを実装しました
政治家の公約・政策には既にGood/Badボタンを設置していますが、本日政党政策にもGood/Badボタンを実装いたしました。 良い公約・政策だと考える場合はGoodボタン、悪い公約・政策だと考える場合はBadボ… -
衆議院選の比例名簿の同位に候補者が複数名いる理由
比例代表制とは 衆議院選挙が始まり各党の比例名簿も発表されました。 比例名簿には名簿順位があり、政党に投票された票数に応じて議席数がきまり、各政党の名簿順位の上位から当選となります。 政党に対して投票…
おすすめ記事
-
2025-4-5
止まらぬ中国の海洋進出 尖閣に8度目の領海侵入、138日連続の接近
中国公船、再び尖閣の領海に侵入 138日連続の接近 緊張高まる現場海域 2025年4月5日午… -
2025-3-25
マイナ免許証スタート!便利さと注意点を解説
2025年3月24日から、新しい「マイナ免許証」が登場しました。これは、マイナンバーカードと運転免… -
2025-4-21
中国人移住急増に潜む“移民ブローカー”の影 制度の隙突くビザ取得ビジネスの実態
「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 狙われる制度の隙 「報酬さえ払えば、ビザは… -
2025-4-25
「水源地が誰のものに?」宮崎の森林717haを外国資本が取得 住民に広がる不安と規制の壁
外国資本が宮崎の森林717haを取得 中国語話す代表に住民や議会から不安の声 宮崎県都城… -
2025-3-11
「夢の電池」開発企業APB社、全従業員リストラ通告 技術流出とデータ消失の危機
全従業員をリストラ通告「夢の電池」開発企業に異変 開発データ消失の恐れも 福井県の全樹脂電池…