政治家情報サイト「先生の通信簿」とは

政治家情報サイト「先生の通信簿」とは

政治家の公約や活動状況ってわかりづらくありませんか?

選挙期間中の公約が公式サイトには反映されていなかったり、大きな争点となった公約の進捗具合がわからなかったりととても分かりづらいです。

公約は以下のように約束されるべきだと考えています。

  • 何を
  • いつまでに
  • どうする

現在は、上記のような公約を約束する政治家はいないかと思います。中には「OOの実現を目指します」という表現する候補者までいて不信感ばかりがつのります。

しかし、公約というのは有権者との約束ですので、「何を・いつまでに・どうする」という表現をするべきです。私達の仕事では少なくともそういう約束をし納品後、代金を頂きます。

公約の中にはもちろん在職期間中に達成できないものもあると思います。

そういう内容の時は、例えば2期欲しいなどと最初から公約にかけばよいのでは無いでしょうか?

そして、思うように公約で約束したことが進まないこともあると思います。

そういう時は、下方修正し次回の選挙の際に有権者からの判断を仰げば良いのではないでしょうか?

当サイトは、政治家(議員)の公約や活動状況を確認しやすくするために作成したサイトです。情報は政治家や有権者からの投稿が反映され作られていきます。

特定の政治家や政党を応援するサイトではありません

当サイトは特定の政治家や政党を応援するサイトではありません。ユーザーにより登録された政治家や公約・政策の内容や達成率の評価をユーザーによって行われるサイトです。

開発・進捗情報

おすすめ記事

  1. 2025-5-26

    中国空母「遼寧」が東シナ海で艦載機訓練 自衛隊が緊急発進し警戒強化

    中国空母「遼寧」が東シナ海で艦載機を発着艦 自衛隊は即応対応 中国海軍の空母「遼寧」が202…
  2. 2025-4-2

    台湾を取り囲んだ中国の軍事演習 空母『山東』と71機の戦闘機が警戒区域に進入

    2025年4月1日、中国人民解放軍は台湾周辺で大規模な軍事演習を実施しました。台湾当局によると、演…
  3. 再エネ賦課金、過去最高の月1600円超 2032年まで増加見通し

    2025-4-7

    “再エネの名の下に”電気代爆上げ!年間2万円近い賦課金、もう限界では?

    再エネ賦課金、過去最高へ 月1600円超の上乗せ負担に「国民の限界超えた」と専門家が警鐘 太…
  4. 沖ノ鳥島周辺に眠るレアメタルと中国の調査船活動――資源争奪で日中関係再び緊張

    2025-5-28

    沖ノ鳥島周辺に眠るレアメタルと中国の調査船活動――資源争奪で日中関係再び緊張

    中国、「沖ノ鳥島は岩」と再主張 日本のEEZを否定 資源めぐり緊張再燃 中国政府は2025年…
  5. 2025-3-29

    釧路市、メガソーラー建設の急増に直面 自然保護と再生可能エネルギーのバランスを巡る課題

    北海道釧路市では、太陽光発電所の建設が急速に進んでおり、再生可能エネルギーの普及と自然環境の保護を…
ページ上部へ戻る